• カテゴリー別アーカイブ 公演のご案内
  • 観る » 公演のご案内
  • 2024/5/19(日)13:00~ 梅若会

    令和6年5月19日(日) 13:00開演「梅若会 定式能」
    https://youtu.be/3AEw6wi1r50

    於:梅若能楽学院会館(中野区東中野)
    ¥8,000,-(指定席)/ ¥7,000,-(自由席)
    コチラへのお申込みで上記から「千円引き」でのご用意となります。
    (郵送手数料として、別途100円ご負担ください。)

    能「源氏供養」角当行雄
    紫式部を主人公とする演目。作品の後半は源氏供養表白を書き写した独特の作品作りとなっており、源氏物語が回想される独特な仕立てが特徴の一番。

    能「邯鄲」山中迓晶
    枕中記を題材に、人の迷いと悟りを対比的に彩る夢物語。舞台上にそびえる作り物(引立大宮)や数多の登場人物達が主人公の盧生に独特な趣を与える一番。

    ほかに、狂言・仕舞の上演が予定されます。

    ◇お申込み方法
    下記より「ご予約」をお申し付けください。
    席種 枚数、お名前、郵送先、連絡先を明記の上、ご連絡ください。
    ※頂きました個人情報はチケットの発送・能楽公演のご案内以外に使用することはございません。

    ◇関連リンク
    梅若会5月公演の魅力~(限定公開予定)
    ※松山までお申込み頂きました方限定の、動画解説をご用意致します。


  • 2024/4/21(日) 13:00~ 梅若会

    令和6年4月21日(日) 13:00開演「梅若会 定式能」

    https://youtu.be/VGKHQQu6p4E

    於:梅若能楽学院会館(中野区東中野)
    ¥8,000,-(指定席)/ ¥7,000,-(自由席)
    コチラへのお申込みで「千円引き」でのご用意となります。
    (郵送手数料として、別途100円ご負担ください。)

    能「弱法師 盲目之舞」小田切康陽
    世阿弥の息子・元雅の代表作品。梅の香りに心を寄せる盲目の少年・俊徳丸。
    日想観を通して難波の浦が豊かに情景描写され、親子の対面を遂げる救済の作品。

    能「船橋」川口晃平
    万葉集の和歌を題材に、世阿弥が彩り豊かに脚色した作品。
    男女の逢瀬と神代の物語を対比し、修験の道の奥深さにも焦点が当てられる。

    ほかに、狂言・仕舞が上演されます。


    ◇お申込み方法
    下記より「ご予約」をお申し付けください。
    席種 枚数、お名前、郵送先、連絡先を明記の上、ご連絡ください。
    ※頂きました個人情報はチケットの発送・能楽公演のご案内以外に使用することはございません。

    ◇関連リンク
    梅若会4月公演の魅力~(限定公開予定)
    ※松山までお申込み頂きました方限定の、動画解説をご用意致します。


  • 2024/3/17(日) 13:00~ 梅若会

    令和6年3月17日(日) 13:00開演「梅若会 定式能」

    https://youtu.be/GaCpyfxuuQE

    於:梅若能楽学院会館(中野区東中野)
    \8,000,-(指定席)/ \7,000,-(自由席)
    コチラへのお申込みで「千円引き」でのご用意となります。
    (郵送手数料として、別途100円ご負担ください。)

    能「野守 天地之声」梅若長左衛門
    狂言「未定」
    能「草子洗 替装束」 角当直隆
    、ほかの出演

    ◇お申込み方法
    下記より「ご予約」をお申し付けください。
    席種 枚数、お名前、郵送先、連絡先を明記の上、ご連絡ください。
    ※頂きました個人情報はチケットの発送・能楽公演のご案内以外に使用することはございません。

    ◇関連リンク
    ~梅若会3月公演の魅力~(限定公開予定)
    ※松山までお申込み頂きました方限定の、動画解説をご用意致します。


  • 2024/1/6(日) 13:00~ 梅若新春能

    令和6年1月6日(土) 13:00開演「梅若新春能」

     於:梅若能楽学院会館(中野区東中野)
    ¥8,000,-(指定席・僅少)/ ¥7,000,-(自由席)

     「翁」梅若長左衛門、梅若紀彰、角当行雄
    狂言「佐渡狐」野村萬(人間国宝)
    仕舞「老 松」小田切康陽
      「東 北」松山隆之
      「高 砂」角当直隆
      「岩 船」川口晃平
    半能「石 橋」梅若景英(英寿改メ)
    、ほかの出演

    (郵送手数料として、別途100円ご負担ください。)


  • 2023/6/18(日) 13:00~「梅若会」

    令和5年6月18日(日) 13:00開演
    「梅若会 定式能」
    於:梅若能楽学院会館(中野区東中野)
    ¥8,000,-(指定席)/ ¥7,000,-(自由席)
    コチラへのお申込みで「千円引き」でのご用意となります。
    (郵送手数料として、別途100円ご負担ください。)

    https://youtu.be/KobQNSAr9Ns

    舞囃子清経」野崎美歩
    蝉丸」三吉徹子、髙橋栄子
    狂言「未定」
    鵜飼 真如之月」小田切康陽
    、ほかの出演

    ◇お申込み方法
    下記より「ご予約」をお申し付けください。
    席種 枚数、お名前、郵送先、連絡先を明記の上、ご連絡ください。
    ※頂きました個人情報はチケットの発送・能楽公演のご案内以外に使用することはございません。

    ◇関連リンク
    ~梅若会6月公演の魅力~(限定公開予定)
    ※松山までお申込み頂きました方限定の、動画解説をご用意致します。


  • 2023/12/17(日) 13:00~「梅若会」

    令和5年12月17日(日) 13:00開演
    「梅若会 定式能」

    https://youtu.be/McWL1XOms9c

    於:梅若能楽学院会館(中野区東中野)
    ¥8,000,-(指定席)/ ¥7,000,-(自由席)
    コチラへのお申込みで「千円引き」でのご用意となります。
    (郵送手数料として、別途100円ご負担ください。)

    素謡小督」内藤幸雄、鈴木矜子、三吉徹子
    放下僧」山中迓晶、鷹尾雄紀
    狂言鎌腹」山本則重
    猩々乱」伶以野陽子
    、ほかの出演

    ◇お申込み方法
    下記より「ご予約」をお申し付けください。
    席種 枚数、お名前、郵送先、連絡先を明記の上、ご連絡ください。
    ※頂きました個人情報はチケットの発送・能楽公演のご案内以外に使用することはございません。

    ◇関連リンク
    ~梅若会12月公演の魅力~(限定公開予定)
    ※松山までお申込み頂きました方限定の、動画解説をご用意致します。