能楽シテ方観世流
松山 隆之(まつやま たかゆき)プロフィール
東京都江戸川区在住(神奈川県相模原市出身、昭和50年生まれ)
公益社団法人 能楽協会 正会員
一般社団法人 日本能楽会 会員(重要無形文化財総合認定)
能楽シテ方観世流 準職分
公益財団法人 梅若会 評議員
一般社団法人 梅若実文庫 理事
緑翔会 主宰
東京四谷ロータリークラブ所属
四世梅若実桜雪師(五十六世六郎、日本藝術院会員・人間国宝)に師事。
父に松山隆雄(重要無形文化財総合認定)。
通年、国内公演に多数参加の他、これまで数々の海外公演にも参加。
講演や稽古事の指導の他、児童・生徒に向けた公演・講演にも携わる。
また、公演企画補助にも積極的に従事する。
「えどがわ能」企画補助ならびに能「景清」ツレ(助演)にて出演。(令和3年)
「江戸川区能楽鑑賞教室」企画補助および能「土蜘」シテ(主演)にて出演。(令和4,5年)
「東京都教職員研修センター」講演講師。(令和4,5年)
◆常設講座 (R5.9月現在)
NHK文化センター青山教室「はじめての謡曲・仕舞 観世流」「本科」
NHK文化センター水戸教室「観世流 謡曲」「能楽鑑賞ことはじめ」
トップウェルネス水戸 「触れてみよう能の世界」
◆稽古事 活動地域(R6.1月現在)
東京都(中野)
神奈川県(相模原)
茨城県(水戸)
千葉県(千葉)
Internet(on-lineでのお稽古)
◆主な芸歴(R6.1月現在)
初舞台・能「鞍馬天狗(花見稚児)」(昭和53年・2歳)
~以下、披演(節目となる演目)
千歳(せんざい)(能「翁(おきな)」のツレ)
能「石橋(しゃっきょう)」(赤獅子)
能「猩々乱(しょうじょうみだれ)」
能「道成寺(どうじょうじ)」
能「弱法師(よろぼし)」、
能「望月(もちづき)」
能「翁 弓矢立合(おきな ゆみやたちあい)」
能「藤戸(ふじと)」
能「俊寛(しゅんかん)」
能「盛久(もりひさ)」
、を披く。
◆海外公演履歴
ロシア (サンクトペテルブルク・モスクワ)
アメリカ(ボストン・アトランタ・ニューヨーク・ニューオリンズ)
フランス(パリ)
ルーマニア(ブカレスト)
オーストリア(ウィーン)
オランダ(アムステルダム)
ギリシャ(アテネ/イドロアディコス劇場、エピダウロス/古代円形劇場)
イタリア(ヴェネチア)