コンテンツへ移動
Skip to SEARCH-2
Skip to RECENT-POSTS-2
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to ARCHIVES-2
Skip to CATEGORIES-2
Skip to META-2
Skip to NAV_MENU-2
Skip to RECENT-POSTS-3
Skip to CALENDAR-2

日々是能日

能楽シテ方観世流 松山隆之

能楽シテ方観世流 松山隆之

Expandmenu Shrunk

プライマリーメニュー

  • ホーム
  • 観る
    • 公演のご案内
    • 講演のご案内
  • 学ぶ
    • お稽古「謡曲・仕舞」
    • 常設講座のご案内
  • 識る
    • 公演のこと
      • 鑑賞の手引き
      • 詞章
    • 講演のこと
    • 映像で
  • 能楽ことはじめ~未来に繋げる講演活動
  • 各種お問い合わせ
  • のうこれ倶楽部(会員専用)
  • プロフィール
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 鑑賞の手引き
  • 識る » 鑑賞の手引き
  • 保護中: 2023/9/17 特典解説

    投稿日 2023年9月16日 7:16 AM 松山隆之 コメント

    この記事はパスワードで保護されています。パスワードの入力をお願いします。


    詞章 鑑賞の手引き
  • 保護中: 2023/7/16 特典解説

    投稿日 2023年7月11日 4:55 PM 松山隆之 コメント

    この記事はパスワードで保護されています。パスワードの入力をお願いします。


    詞章 鑑賞の手引き
  • 保護中: 2023/5/21 特典解説

    投稿日 2023年5月1日 9:08 PM 松山隆之 コメント

    この記事はパスワードで保護されています。パスワードの入力をお願いします。


    詞章 鑑賞の手引き
  • 保護中: 2023/4/16 解説・詞章

    投稿日 2023年4月2日 9:42 PM 松山隆之 コメント

    この記事はパスワードで保護されています。パスワードの入力をお願いします。


    詞章 鑑賞の手引き
  • 「ほのぼ能」解説

    投稿日 2023年3月23日 1:43 PM 松山隆之 コメント

    ◇2023/3/25(土) 13:00開演
    「ほのぼ能」
    この度はご予定をありがとうございます。
    簡単ではございますが、解説をお届けいたします。

    能「経政」解説動画(7分ほど)
    ほのぼ能 経政(あらすじと詞章)PDF

    能「歌占」解説動画(7分ほど)
    ほのぼ能 歌占(あらすじと詞章)PDF

    仕舞、解説動画(5分ほど)
    ほのぼ能 仕舞(詞章)PDF


    詞章 鑑賞の手引き
  • 保護中: 2023/2/11 解説・詞章(抜粋)

    投稿日 2023年2月8日 9:57 AM 松山隆之 コメント

    この記事はパスワードで保護されています。パスワードの入力をお願いします。


    詞章 識る 鑑賞の手引き
  • 保護中: 2023/1/7 詞章・解説

    投稿日 2023年1月4日 6:15 PM 松山隆之 コメント

    この記事はパスワードで保護されています。パスワードの入力をお願いします。


    識る 鑑賞の手引き
  • 2023/4/5(水)夜桜能

    投稿日 2023年1月1日 10:43 AM 松山隆之 コメント

    令和5年4月5日(水) 19:00開演
    「夜桜能 第三夜」
    於:靖國神社能楽堂
    (雨天会場:新宿文化センター 19:10開場)
    ¥12,500,-~¥5,700,-(指定席)/ ¥3,600,-(自由席)
    舞囃子「難波」松山隆之
    狂言「鶏聟」野村萬、野村万蔵、野村万之丞
    能「景清」梅若桜雪
    、ほかの出演


    公演のご案内 観る 鑑賞の手引き
  • 2023/6/18(日) 13:00~「梅若会」

    投稿日 2022年12月22日 4:45 PM 松山隆之 コメント

    令和5年6月18日(日) 13:00開演
    「梅若会 定式能」
    於:梅若能楽学院会館(中野区東中野)
    ¥8,000,-(指定席)/ ¥7,000,-(自由席)
    コチラへのお申込みで「千円引き」でのご用意となります。
    (郵送手数料として、別途100円ご負担ください。)

    https://youtu.be/KobQNSAr9Ns

    舞囃子「清経」野崎美歩
    能
    「蝉丸」三吉徹子、髙橋栄子
    狂言「未定」
    能「鵜飼 真如之月」小田切康陽
    、ほかの出演

    ◇お申込み方法
    下記より「ご予約」をお申し付けください。
    席種 枚数、お名前、郵送先、連絡先を明記の上、ご連絡ください。
    ※頂きました個人情報はチケットの発送・能楽公演のご案内以外に使用することはございません。

    ◇関連リンク
    ~梅若会6月公演の魅力~(限定公開予定)
    ※松山までお申込み頂きました方限定の、動画解説をご用意致します。


    公演のご案内 観る 鑑賞の手引き
  • 2023/12/17(日) 13:00~「梅若会」

    投稿日 2022年12月22日 4:43 PM 松山隆之 コメント

    令和5年12月17日(日) 13:00開演
    「梅若会 定式能」

    https://youtu.be/McWL1XOms9c

    於:梅若能楽学院会館(中野区東中野)
    ¥8,000,-(指定席)/ ¥7,000,-(自由席)
    コチラへのお申込みで「千円引き」でのご用意となります。
    (郵送手数料として、別途100円ご負担ください。)

    素謡「小督」内藤幸雄、鈴木矜子、三吉徹子
    能「放下僧」山中迓晶、鷹尾雄紀
    狂言「鎌腹」山本則重
    能「猩々乱」伶以野陽子
    、ほかの出演

    ◇お申込み方法
    下記より「ご予約」をお申し付けください。
    席種 枚数、お名前、郵送先、連絡先を明記の上、ご連絡ください。
    ※頂きました個人情報はチケットの発送・能楽公演のご案内以外に使用することはございません。

    ◇関連リンク
    ~梅若会12月公演の魅力~(限定公開予定)
    ※松山までお申込み頂きました方限定の、動画解説をご用意致します。


    公演のご案内 観る 鑑賞の手引き

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 4 … 9 次へ

  • カレンダー

    2025年11月
    月 火 水 木 金 土 日
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    « 10月    
  • 最近の投稿

    • 2026/1/24 大江宏建築~大江建築から考える 場をつくる営み
    • 2026/1/10梅若会「翁」「老松」「猩々乱」
    • 2025/12/21梅若会「白楽天」「石橋」
    • 「ご挨拶」令和7年 江戸川区文化賞 受賞に際して
    • 保護中: 20251116鑑賞解説
  • 最近のコメント

    • アーカイブ

    • カテゴリー

      • お稽古のご案内
      • プロフィール
      • 公演のご案内
      • 公演の記録
      • 学ぶ
      • 映像の記録
      • 未分類
      • 能楽ことはじめ ~講演の記録
      • 観る
      • 詞章
      • 講演のご案内
      • 講演の記録
      • 識る
      • 鑑賞の手引き
    • メタ情報

      • ログイン
      • 投稿フィード
      • コメントフィード
      • WordPress.org
    • 最近の投稿

      • 2026/1/24 大江宏建築~大江建築から考える 場をつくる営み
      • 2026/1/10梅若会「翁」「老松」「猩々乱」
      • 2025/12/21梅若会「白楽天」「石橋」
      • 「ご挨拶」令和7年 江戸川区文化賞 受賞に際して
      • 保護中: 20251116鑑賞解説

    ©2025 raindrops 投稿フィード   コメントフィード レインドロップス テーマ