コンテンツへ移動
Skip to SEARCH-2
Skip to RECENT-POSTS-2
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to ARCHIVES-2
Skip to CATEGORIES-2
Skip to META-2
Skip to NAV_MENU-2
Skip to RECENT-POSTS-3
Skip to CALENDAR-2

日々是能日

能楽シテ方観世流 松山隆之

能楽シテ方観世流 松山隆之

Expandmenu Shrunk

プライマリーメニュー

  • ホーム
  • 観る
    • 公演のご案内
    • 講演のご案内
  • 学ぶ
    • お稽古「謡曲・仕舞」
    • 常設講座のご案内
  • 識る
    • 公演のこと
      • 鑑賞の手引き
      • 詞章
    • 講演のこと
    • 映像で
  • 能楽ことはじめ~未来に繋げる講演活動
  • 各種お問い合わせ
  • のうこれ倶楽部(会員専用)
  • プロフィール
←過去の投稿新しい投稿→
  • 2018/11/4 緑翔会 おみちびき

    投稿日 2018年10月15日 1:07 AM 松山隆之 コメント

    ◇入場無料
    平成30年11月4日(日)11:30開演 17:00頃 終了予定
    「 緑 翔 会 」於・梅若能楽学院会館(東京都中野区東中野)

    松山の社中発表会となります。
    演目ごとの「見どころ・聴きどころ」をご案内します。
    是非ともご活用ください。

    当日番組
    11:30 番外仕舞 養老 松山隆之
    http://www.the-noh.com/jp/plays/data/program_017.html
    素謡 経政 社中
    http://www.the-noh.com/jp/plays/data/program_042.html
    12:00ころ 番外仕舞 老松 松山絖美
    https://honobonoh.com/?p=803
    番囃子 船弁慶 社中・松山結美
    http://www.the-noh.com/jp/plays/data/program_022.html
    13:00ころ 素謡 花月 社中・伶以野陽子
    http://www.the-noh.com/jp/plays/data/program_051.html
    仕舞 経政 社中
    http://www.the-noh.com/jp/plays/data/program_042.html
    仕舞 菊慈童 社中
    http://www.the-noh.com/jp/plays/data/program_085.html
    素謡 八島 社中
    http://www.the-noh.com/jp/plays/data/program_019.html
    素謡 半蔀 社中
    http://www.the-noh.com/jp/plays/data/program_022.html
    14:30ころ 舞囃子 船弁慶 社中
    http://www.the-noh.com/jp/plays/data/program_003.html
    舞囃子 井筒 社中
    http://www.the-noh.com/jp/plays/data/program_010.html
    素謡 熊野 社中
    http://www.the-noh.com/jp/plays/data/program_016.html
    16:00ころ 番外仕舞 邯鄲 松山結美
    http://www.the-noh.com/jp/plays/data/program_059.html
    番外能 吉野天人 松山絢美
    https://honobonoh.com/?p=805
    番外連吟 猩々 梅若実 ほか
    http://www.the-noh.com/jp/plays/data/program_053.html
    17:00ころ 終演予定

    発表会について


    📂投稿グループ 公演の記録
  • 2018/11/4 緑翔会

    投稿日 2018年10月15日 12:56 AM 松山隆之 コメント

    ◇入場無料
    平成30年11月4日(日)11:30開演 17:00頃 終了予定
    「 緑 翔 会 」於・梅若能楽学院会館(東京都中野区東中野)
    詳細はコチラまで☞https://honobonoh.com/?p=743

    松山の社中発表会となります。
    当日は、娘達も舞台を務めます。

    12:00頃 ( 3分) 仕 舞 「老 松」 絖美 (3歳)
    (50分) 番囃子 「船弁慶」 結美 (7歳)
    16:00頃 ( 3分) 仕 舞 「邯 鄲」 結美
    (50分) 能 「吉野天人」 絢美 (10歳 / 初シテ)

    ※絢美はこれまで多くの子方を務めてきましたが、主役(シテ)は初めての経験となります。


    📂投稿グループ 公演のご案内 公演の記録
  • 江戸川区立 鹿骨小学校

    投稿日 2018年9月29日 12:07 AM 松山隆之 コメント

    2018/9/27 第六学年対象


    📂投稿グループ 能楽ことはじめ ~講演の記録
  • 2018/10/21梅若会定式能

    投稿日 2018年9月26日 5:55 AM 松山隆之 コメント

    梅若会 10月公演 13:00~17:00頃
    能 「 箙 」山崎正道
    能 「楊貴妃」梅若紀彰
    能 「車 僧」土田英貴

    仕舞「松 蟲」松山隆之 ほか

    ◇お申込み方法
    席種枚数、お名前、郵送先、連絡先を明記の上ご連絡ください。
    ※頂きました個人情報はチケットの発送・能楽公演のご案内以外に使用することはございません。
    ※本公演は松山にお申し込み頂くと、1,000円引きの優待にてご提供となります。
    ~ 優待適用後の代金
    正面指定席 7,000円
    自 由 席 6,000円


    📂投稿グループ 公演のご案内
  • 2018/9/30 芸のかたち~素描の美~

    投稿日 2018年8月1日 2:10 AM 松山隆之 コメント

    石川県立音楽堂の主催公演です。

    舞囃子「小督 」駒ノ段
    舞囃子「三井寺」道行
    連吟「盛久」
    小舞「海道下り」
    小舞「小原木」
    囃子創作曲「おくのほそ道」
    舞踏義太夫「蝶の道行」
    <出演>  梅若 実(人間国宝)、野村四郎(人間国宝)、野村萬(人間国宝)、三宅右近
    藤舎呂英、福原徹彦、藤間信乃輔、藤間爽子 ほか

    9/30(日)開場 13:15 開演 14:00

    詳細はコチラ ↓
    https://ongakudo.jp/event/2815


    📂投稿グループ 公演のご案内
  • 現代能「安倍晴明」

    投稿日 2018年7月22日 12:08 PM 松山隆之 コメント

    新しい演出への挑戦。

    二日間公演
    6日(木) 19:00開演
    7日(金) 14:00開演
    https://www.regasu-shinjuku.or.jp/bunka-center/shusai/13844/

    能楽、現代劇、邦楽。
    相俟って一つの作品を創り上げます。

    私も「式神」ほか、色々担います。

    ご興味の方、ご連絡頂けましたら幸いです。
    以下、ご参考までに。

    https://natalie.mu/stage/news/286194

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/tradition/CK2018071302000189.html

    原作:吉田喜重
    脚本補綴:藤間勘十郎
    演出:野村萬斎

    葦屋道満:梅若実玄祥
    安倍晴明:野村萬斎
    葛葉姫:大空ゆうひ
    語り部:桂南光
    晴明の武神:綾月せり、初姫さあや、琴音和葉、花柳まり草、花陽みら、西尾萌 ほか


    📂投稿グループ 公演のご案内
  • 西郷村立 中学校

    投稿日 2018年7月12日 10:28 AM 松山隆之 コメント

    2017/10/25 全村生徒対象 ~福島民報HPより転載


    📂投稿グループ 能楽ことはじめ ~講演の記録
  • 2018/8/15 相模原薪能

    投稿日 2018年7月10日 4:27 PM 松山隆之 コメント

    相模原、夏の風物詩。
    木立に囲まれて灯るかがり火が、宵闇にゆらめく
    幽玄の世界をてらします。

    第31回相模原薪能

    日 程  8月15日(水)
    会 場  相模女子大学グラウンド・特設舞台
    (振替会場:相模女子大学グリーンホール・大ホール)
    (小田急線「相模大野駅」北口より徒歩10分)
    アクセス http://www.sagami-wu.ac.jp/access/index.html
    時 間   18:30開演[開門17:00 開場17:30 終演予定20:15]

    演 能  観世流
    演 目  仕舞「鶴亀」「鞍馬天狗」松山隆之ほか
    狂言「棒しばり」
    仕舞「山姥」 梅若実(人間国宝)
    能 「羽衣」 松山隆雄

    http://hall-net.or.jp/takiginou/3788/


    📂投稿グループ 公演のご案内
  • 江戸川区立 下鎌田東小学校

    投稿日 2018年7月6日 9:14 AM 松山隆之 コメント

    2018/7/4 第六学年対象 ~学校HPより転載


    📂投稿グループ 能楽ことはじめ ~講演の記録
  • 江戸川区立 下鎌田小学校

    投稿日 2018年7月6日 9:12 AM 松山隆之 コメント

    2018/6/28 第六学年対象 ~学校HPより転載


    📂投稿グループ 能楽ことはじめ ~講演の記録

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 18 19 20 … 26 次へ

  • カレンダー

    2025年11月
    月 火 水 木 金 土 日
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    « 10月    
  • 最近の投稿

    • 保護中: 20251019鑑賞解説
    • 2025/11/16(日) 11:00 梅若会「三輪」「鉢木」
    • 2025/10/19(日) 13:00 梅若会「小督」「夕顔」
    • 保護中: 20250921鑑賞解説
    • 2025/9/21(日)13:00 梅若会「胡蝶」「天鼓 盤涉」
  • 最近のコメント

    • アーカイブ

    • カテゴリー

      • お稽古のご案内
      • プロフィール
      • 公演のご案内
      • 公演の記録
      • 学ぶ
      • 映像の記録
      • 未分類
      • 能楽ことはじめ ~講演の記録
      • 観る
      • 詞章
      • 講演のご案内
      • 講演の記録
      • 識る
      • 鑑賞の手引き
    • メタ情報

      • ログイン
      • 投稿フィード
      • コメントフィード
      • WordPress.org
    • 最近の投稿

      • 保護中: 20251019鑑賞解説
      • 2025/11/16(日) 11:00 梅若会「三輪」「鉢木」
      • 2025/10/19(日) 13:00 梅若会「小督」「夕顔」
      • 保護中: 20250921鑑賞解説
      • 2025/9/21(日)13:00 梅若会「胡蝶」「天鼓 盤涉」

    ©2025 raindrops 投稿フィード   コメントフィード レインドロップス テーマ